パソコンを使っていて文字入力バーの名前について
先日正式名称?を初めてしりましたのでメモ。
フローティングバーって言うらしいです。
PCのキッティングをしていて懐かしのATOKをwindows10 に
セットアップしていたのですが、よくある画面右下の例の
言語バーがデフォルトでは表示されないことに気が付いて
ちょっと調べました。
「コントロールパネル」から「時計、言語、および地域」>「言語」>「詳細設定」
と進んで入力方式の切り替えの項目にて
『使用可能な場合にデスクとトップに言語バーを使用する』にチェックを入れます。
するとフローティングバーが表示されるようになります。
- 投稿タグ
- furo-thinngu, windows10, フローティングバー